今回はウマ娘リセマラ後のアカウントキープ方法は?連携やデータ引継ぎのやり方も紹介!と題してお届けしていきます。
アニメで大人気のウマ娘がスマホゲーム化!
そんなウマ娘のレアを引くためにリセマラ後のアカウントキープの方法や、連携そしてデータの引継ぎのやり方も紹介していきます。
ウマ娘リセマラ後のアカウントキープ方法は?
トウカイテイオー~✨#ウマ娘 pic.twitter.com/SnhXFgYSbM
— Hong (@HongBsWs) March 15, 2021
スマホゲーム・ウマ娘のリセマラ後、アカウントキープの方法を紹介していきます。
ウマ娘リセマラ後にやるべき4つのこと
ウマ娘のリセマラ後はやるべきことを4つこなし、無駄なく特典を使っていきアカウントをキープしていきましょう。
まずリセマラ後は、データを保存しておくためアカウントをキープします、そのあとにスタートダッシュ引換券や、ウマ娘を育成していきましょう。
【ウマ娘リセマラ後にやるべき4つのこと】
- アカウントをキープ
- スタートダッシュ引換券を使用
- ウマ娘の育成
- ガチャガチャチケット入手のため期間限定イベントに参加
ではまずはアカウントのキープ方法から順番に紹介していきます。
アカウントのキープ方法
アカウントのキープ方法は「メニュー」をタップし、【データ連携】をタップします。
引継ぎの時のパスワードを入力して設定してアカウントをキープすることができます。
この時トレーナーIDも必要です。
ちなみに引継ぎのパスワードの設定方法とトレーナーIDについて見ていきましょう。
引継ぎパスワードの設定方法
「メニュー」(タイトル画面の右下か、ホーム画面の右上にある)をタップし【データ連携】をタップします。
- 「連携パスワードの設定」を選択。
- パスワードを入力(英文字大小と数字を組み合わせた8文字以上16文字以内)
- パスワードの入力完了。
トレーナーIDはどこで確認できる?
トレーナーIDは、プロフィール画面で確認とコピーすることができます。
アカウントのキープをする際や、データー引継ぎ、連携するときに必要なので、トレーナーIDはスクショをしておいて、大事に保存しておきましょう。
スタートダッシュ引換券
登録報酬としてもらったスタートダッシュ引換券で、すきなウマ娘を交換しましょう。
ショップに行き「引換券交換」をタップすると★3ウマ娘と引き換えることができます。
ウマ娘を育成
ウマ娘を育成していきましょう。
ウマ娘の育成はレースや、トレーニング、期間限定のイベントなどの参加でどんどん育成することが出来ます。
目標が掲げられているので、目標にそって育成していくとウマ娘は殿堂入りとなります。
殿堂入りしたウマ娘をデータで引き継ぐこともできます。
期間限定イベントに参加
ウマ娘には期間限定イベントが存在します。
イベントに参加しノルマを達成すると★3ウマ娘が当たるガチャガチャ券がもらえたりするので、イベントは積極的に参加するのがおすすめです。
ウマ娘連携やデータ引継ぎのやり方も紹介!
【よく分かるDMM版ウマ娘データ連携方法】
■スマホ側
1.データ連携をタップ
2.連携パスワードの設定を行う■DMM側
3.タイトルメニューからデータ連携を選択
4.スマホ側で設定したIDとパスワードを入力
5.連携完了!#ウマ娘 pic.twitter.com/9i2Thw20jn— ウマ娘攻略@GameWith (@umamusume_GW) March 10, 2021
そんなウマ娘の連携やデータ引継ぎのやり方を紹介していきます。
ウマ娘の連携のやり方
ウマ娘はアカウント連携と、データ連携の2種類があります。
- アカウント連携:外部サービス(Facebookなど)のアカウントを使用して連携するやり方。
- データ連携:自分が設定したパスワードとトレーナーIDを使って連携するやり方。
それぞれの方法を見ていきましょう。
アカウント連携の仕方「Facebook」
- ホーム画面右上に表示されている「三」から【アカウント連携】をタップします。
- 「Facebookでアカウント連携」を選択します。
- ○○としてログインして連携させます。
データを引き継ぐ場合は「データ連携」のタップで同様のやり方で、引き継ぐことが出来ます。
アカウント連携の仕方「AppleID」「Google play」
- ホーム画面右上に表示されている「三」から【アカウント連携】をタップします。
- 「Apple IDでサインイン」を選択します。
- ○○を使用してサインインしますか?と聞かれるのでそのまま連携していきましょう。
Google Playも同様のやり方で連携することが出来ます。
一度どちらかのOSで連携したら、他のOSで連携することはできないので注意しましょう。
違うOSで連携したい場合はパスワード&トレーナーIDで入力する連携や、Facebookでの連携が必要になってきます。
データ連携の仕方
- ホーム画面右上に表示されている「三」から【アカウント連携】をタップします。
- トレーナーIDの入力をします。(プロフィールで確認できます)
- パスワードの新規設定をします。(英文字大小と数字を組み合わせた8文字以上16文字以内)
連携するにはホーム画面右上に表示されている「三」から【データ連携】をタップします。
【連携パスワードを入力して連携】をタップし、パスワードとトレーナーIDを入力して完了です。
データ連携は端末1台でもできる
データ連携でリセマラするとなると、何台も端末が必要になるのではないかと思ってしまいがちですが、1台でもデータ連携をすることができます。
1台の端末でデータ連携する場合は、メニューで【データ連携】を行った後に、タイトル画面に戻ってデータを削除することを繰り返すことです。
これで新しくまたガチャを引いたりすることができます。
データがたくさんあつまったら、メインとなるアカウントにデータ連携していくといいでしょう。
データ引継ぎのやり方
データー引継ぎは、ホーム画面右上に表示されている「三」から【データ連携】をタップします。
「メニュー」はタイトル画面の右下、またはホーム画面の右上にあります。
「トレーナーIDと連携パスワードを入力」を選んで、トレーナーIDとパスワードを入力して引継ぎが完了します。
またパソコン画面(DMM)でも同じ要領でデータ引継ぎができます。
パソコン画面(DMM)の場合
ホーム画面右上(または右下)表示されている「三」から【データ連携】をタップします。
スマホで設定したトレーナーIDとパスワードを入力し連携させます。
ちなみにDMMが起動している時、スマホと同時にプレイすることはできないので注意していきましょう。
まとめ
ウマ娘の相性表を画像で分かりやすくしました。
ざっくりと左に行けば行くほど相性の良いウマ娘です。
細かいデータを見たい方は自分のTL遡るとあります。#ウマ娘 #ウマ娘プリティダービー pic.twitter.com/z5P6F2hTwl— えるある (@Lig_Rig) March 6, 2021
ウマ娘リセマラ後のアカウントキープ方法は?連携やデータ引継ぎのやり方も紹介!という内容で紹介していきました。
アカウントキープや、連携、そしてデータ引継ぎもパスワードとトレーナーIDが必要になってきます。
忘れないようにメモやスクショをしておくことがおすすめです!
リセマラ後でウマ娘引換券の交換もお忘れなく!